カイヅカイブキ 大きくなりすぎた時の対応はこれだ
コンクリートブロック壁を圧迫
私の庭にあるカイヅカイブキをついに、伐採しました。道路側に面しているコンクリートブロックの壁が傾いてきたため、専門家の意見を聞いて伐採しました。伐採するときは長く付き合ったのでさみしかったですが仕方がなかったです。
カイズカイブキ 昔はおしゃれだった
本当は切りたくなかったのです。いままでは2年に1回、シルバー人材センターにきてもらって剪定していました。私が今の住宅を中古で購入してから15年、6回~7回ぐらい来てもらっていましたね。我が家は中古で購入しましたが家自体、築40年がたちました。
40年前新築でカイヅカイブキを植えた時はきっとおしゃれだったんでしょうね。道路側が人や車が通るので覆い隠すことができますしね。しかし40年後は想像しないですよね!どうなるかは・・・
シルバー人材センターの人に聞いたら、最近こうい話が多いらしいです。昔、カイヅカツブキを植えるのが流行った時代があったようですね。当時は小さくて問題がなかったのですが
大きくなりすぎて、幹、根っこが大きくなりすぎて家の基礎もあやうくなっているところが多々でているようですね。そして毎年のお手入れも大変です。
家の基礎は道路から70センチほど高くなっているので道路からカイズカイブキの高さはおおよそ3m近くになっていました。地震等で倒壊すると道路を塞いでしまいます。
強い地震で倒れる前に震度4ぐらいでバタンと倒れる可能性があります。通行中の人がいれば危険な状態になります。
カイヅカイブキの伐採当日
この中古住宅を購入してから長い付き合いだった(15年)ので伐採するにあたり少しさみしい感じになりました。前日にお世話になりましたということで「お酒」を軽く撒かせてもらいました。当日は、シルバー人材の方2人がかりでした。カイズカイブキは葉自体が密集しているため、廃棄するにあたり重量がかなり重くなりますと言っていました。他の木なら軽いのですが、と言っていました。そういえばよく見ると確かに密集していましたね。
カイヅカイブキの太い根はどうするか?
シルバー人材の人たちは根っこまで掘り起こすと金額が高くなるので、熱をきるので除草剤を流し込む(原液)ようにして時間をかけて根を腐らせた方が良いと言われました。除草剤を購入して少しずつ根を腐らせるつもりです。
気長に待つしかないですね。しかし分厚くなったもんです。40年以上のカイヅカイブキです。本当は柵も直したかったのですが今はお金がなくて・・・つらいです。道路側から丸見えですがこれも仕方がないことですね。
今回の費用は伐採+作業費+運搬で34,000円ぐらいでした。
カイズカイブキにいた虫は危険なヤツがいた
私の家は築40年なので白アリに2回ぐらいやられており、アリには特に注意しています。カイヅカイブキの下の雑草をとっているとき、女王蟻のような少し橙色の体をした虫を見つけました。さわることなく見ていたのですが、なんとこの後、偶然にyohooのトップページに「やけど虫」に気をつけようというような記事があり、何気なくみたら家にいた虫と同じではありませんか!もうびっくりでした。やけど虫の液体が体にかかると水ぶくれのような(やけどのような)感じになるようです。目に入ったら大変だったようです。
引用元:やけど虫」に注意しましょう! | 萩の台公園 – Haginodai Park
実は切る1週間ぐらい前なんですが鳩が巣をつくろうとしていたような気がします。丁度空洞があって鳩が出入りした形跡を発見したのですが、鳩さんには申し訳なかったかなあと思っています。
まとめ
私のところの場合は、根が成長して悪さをしていました。側壁が道路側に傾ていた状態です。やはり危険ですもんね。本当は柵と同様、側壁も直したいです。さらに本当は家をリフォームしたのですが無理ですね。今はお金がなくて・・・
なんでうちにはお金がないんだろう・・・(涙)
気を斬ったのは正解だと思います。庭、家全体があかるくなったような気がします。見られる要素が多くなったので庭をきれいにするという意識が芽生えました。
コメント