仮面の忍者赤影 卍(まんじ)党編のあらすじと感想6

仮面の忍者赤影
スポンサーリンク

仮面の忍者赤影 卍(まんじ)党編のあらすじ 第六話「忍法つむじ傘」

彦根への道中、赤影の愛馬”白山”が負傷してしまう。彦根への到着が遅れる事を褪せる青影は白山をなじるが白山が言葉を喋ったのに驚いて山の中へ逃げ込む。山で落雷に見舞われた青影は大きな傘を持つ黒道士に出会う。まんじ党に合流した黒道士は忍法つむじ傘で赤影を襲撃するがまんまと欺かれ、名誉挽回の為に白影に挑戦し深手を負わせることに成功する。なんとかまんじ党の手から逃れた白影は通りすがりの娘に助けられ、彼女に伝言を託して彦根の赤影の宿へ向かわせる。娘の前で「デウスの鐘」を取り出した途端もう一つの鐘が共鳴し始める。その娘が赤影達の探していたお糸だったのだ!!娘を尾行していた黒道士は宿に押し込み、二つの鐘を奪取して逃げた。だが白影のもたらした情報でもう一つの「サタンの鐘」が海底の難破船中にある事を知った赤影達は鳴門海峡へ急行する。

出典:別冊テレビジョンドラマ「仮面の忍者・赤影」
   1986年5月1日発行 (有)放送映画出版
仮面の忍者 赤影 第二部「卍党篇」 [DVD]はここをクリック
スポンサーリンク

仮面の忍者赤影 卍(まんじ)党編の感想 第六話「忍法つむじ傘」

いつもの山の中のロケ馬が足るシーン、今回は赤影達ではなく卍党忍者群たちが馬に乗っていまし

た。当時のロケ場所で良いところがあったんですよね。ほとんど車が通らないような道ですね。

赤影と青影は彦根へ急いでいたのですが赤影が乗っていた馬(白山)は怪我をして速く走れなくな

っていました。手当をしていたのですが青影さんが馬に文句を言っていた時、馬が突然しゃべり

出しました。青影びっくりでしたね。当時小学生の時見ていた私もとてもびっくりした記憶があり

ます。そして青影がびっくりして逃げていきましたが赤影にもしゃべりかけてびっくりしていまし

た。この仮面の忍者まんじ党編の第六話の出だしはものすごい暴風雨、嵐でした。今の時代を彷彿

されますね。カミナリがすごかったです。青影が今は言わないことばをいっていました。

「くわばらくわばら」と。これは今はいわないですよね。かみなりが落ちないように呪文のように

唱えるとのことです。「くわばら、くわばら」という雷除けの呪文がある。これは、菅原道真が

絡んでいます。京の町中に何度も雷が落ちたが、一ヵ所だけ落雷のなかった桑原という地名に由来

します。この当時、雷が多発していたようで菅原道真の祟りと思われていたようです。

そのカミナリが落ちないように唱えていたようです。嵐がやんだら不思議な派手な怪しき人がやっ

てきました。服装も囚人みたいです。卍党忍者、黒道士の登場です。黒道士はその後パラソルの

ような傘で空中に行き、赤影を発見、倒したように見えたのですが・・・

黒道士がパラソルを使用した忍法「つむじ傘」

↑仮面の忍者赤影の敵が使った忍法一覧はこちらをクリックして下さい↑

黒道士は赤影が持っていると思われるデウスの鐘を盗もうとして身体を触った途端、爆発、

黒道士は顔も服装もボロボロ、まるでコントのようでしたね。死ななかったんですね。

白影は凧を上げているときこの黒道士を発見。空中戦になりましたがやられてしまいました。

深手を追いましたね。大丈夫でしょうか?

今回のロケはよく見る山の中、カーブがある舗装される前の道が多かったですね。農民の娘もこの

道を行ったり来たりのシーンがありました。楽しいテーマソングも良かったです。確か以前

ジュリアンが卍党の基地から逃げる時にも流れました。楽しく勢いが出る曲でした。

さて、娘役は俳優の柴田美保子さんですね。撮影されたときは19歳だったと思われます。このこの

方もいろんなテレビ・映画に出演されています。この方も出演されているドラマで発見したとき、

いつものように「あっ!仮面の忍者赤影に出ていた人」といつも思っていました。そしてこの方が

印象深いのがワイドショーの司会とかやっていました。この方に実は親近感があります。

というのは私が高校の時通っていた同じ学区(大阪)の高校の出身の方です。その高校は学区で

一番偏差値が高い高校でした。

赤影と青影は旅籠の旗後にいました。なんとここで青影は桃太郎の本を読んでいました。これまた

びっくりしました。確か現代本の桃太郎の本でした。そんなことあるんでしょうか?

深手を負った白影を助けたのは柴田美保子さん演じる娘・お糸さんです。赤影に知らせるため

彦根に引きかえします。一人ですごいですね。あっさりと赤影達がいる旅籠がわかりました。

デウスの鐘を取り出したところ突然きれいな音がなり出しました。もう一つ音が聞こえます。

なんとなんとお糸さんというのが初めてわかりました。そうですマリアの鐘をもっていました。

キレイな音色でしたね。しかし黒道士が忍法「影縫い」で赤影達の影にナイフを突き刺しました。

まったく動けないようでした。残念ながら2つの鐘を黒道士に盗まれてしまいました。本当に

卑怯な卍党忍者です。赤影はローソクを消して影をなくしてやっと動けるようになりました。

よかったです。

とにかくよかったです。ホっとしました。ここで夜空のセット、天の川もありました。黒道士は

奇妙なパラソルで逃亡図りますがなぜか赤影がそのパラソルの上で「赤影参上」です。ここでも

赤影さんびっくりです。基本的には空を飛びますからね。びっくりすることはなかったですね

(笑)パラソルの上での戦いです。一緒に大きなお月さんもあります。赤影はやっつけたのですが

黒道士は補助用の落下傘を持っていました。用意周到ですね。そこから砲撃で赤影が奪った

パラソルが落ちそうになりますが、ここで白影が怪我を負いながら赤影とお糸さんを助けました。

よくやったぞ!白影

いや当時はドキドキしながら見ていました。さすが白影さんですね。あと最後にひとつだけ

最後のシーンで赤影達は日本地図を見ていました。それも正確な日本地図です。たしか江戸時代

に伊能忠敬が初めて日本地図を作ったと習ったのですが・・・・どうやら戦国時代にあった

ようですね(笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました